スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年04月22日

麺 まるい  情報

三島ラーメン激戦区と言われる

鈴福/田ぶし/藤堂/まるい

この中の「まるい」

移 転 し た そ う で す

知らなかった。。。

http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000637/

場所は清水町長伏。パチンコフジコー前のT字交差点付近だそうな。

前よりは駐車場も広くなって行き易くなったそうだが、やはり夜はすぐに売り切れる・・・・らしい。

18時オープンだが、19時前に着けないと厳しいみたい。(^^;

ぁ、三島にできた伊豆高原の名店「木八」の場所、なんとなくわかりました。

ジョイランド三島から田んぼ地帯へ入っていったところ、昔うどん屋か何かだったところですね、多分。

ちょっと離れましたが、ある意味で木八を含めてこの付近の[ラーメン5大勢力]といったところでしょうか☆  


Posted by taka.t at 16:08Comments(2)食べたい行きたい

2010年04月19日

アイスコルネット・・・食べてみたい

2006年開業 年商1億円突破

しているらしい

「アイスコルネ」事業


ちょっと気になって調べてみたのですが、

開業2006年ですよね?店舗数多いこと多いこと。

店舗9店。大学内1店。移動販売車6台。

うち、静岡県内が4店舗+5台+1大学。

つーか大学内とか定期的に売れるのか!?

大学生には若干割高感ありそうなのに・・・。(浜松大学です)

僕には大学内で売る自信はないっす。(>_<)

ぁ。早稲田みたいなモンスター校なら。。。


この間、静岡まつりで初めて知って食べてみたかったのですが、行列にツレが断念。

今調べてて浜名湖SA店は年中無休24h営業とあったので高速1000円のうちに行ってみてもいいかな・・・なんて思っていたのですが

三 島 に あ り ま し た

まさかの展開ww

三島田町駅前で11時〜18時半、木曜定休で営業しているそうです。

静岡県内、浜松市と三島市にしか店舗はありませんが、しょっちゅういろんなところに移動販売車が行っているようです。
http://www.cornet.jp/topics.html

正直、静岡県内に限れば「やりすぎ」じゃないかというほどにw

でもとにかく県内で市民権を得て、静岡県人なら誰でも知っているようにしたいという戦略なのかな。

それからでも全国展開は遅くはないと。(憶測です)

・・・とりあえず僕も食べに行ってきます。ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

パステルっていうパイ包み揚げも気になるなぁ。。。


※15日に書いた記事ですがテストを兼ねて再投稿。  


Posted by taka.t at 11:16Comments(0)食べたい行きたい