2010年05月10日
iPad どーしよーか考え中・・・金銭面から。
ちょっとわかりにくいので、端末代は省いて。
毎月かかる費用のみを比較。
<3G+WiFi>
*最初の24ヶ月
合計金額
3225円
*25ヶ月以降
合計金額
5215円(4725円)
合計金額
0円
(※必要に応じて)
ポケットWiFi基本使用料
4980円
注意すべきは3G対応機種の場合、途中で3G契約は解除することもできる点。
再契約もできるのかな?その場合は25ヶ月以降と同じ金額。
PC/iPhone/iPad/WiFiケータイ/DS/・・・あれもこれも持ち歩いてネット接続したい人にはポケットWiFiのほうが賢いと思います。
しかしポケットWiFiのデメリットとしては
×通信可能エリアが狭く、地方の人にはつらい。
これが一番の弊害となります。私事ですが、伊豆では浄漣の滝がつながりません。
調べたところ、SoftBankのポケットWiFiはイーモバイルと全く同じ回線だそうです。うーん。
また3Gが使えないデメリットとしては
×GPS機能が使えない
これが一番大きいような気がします。
僕個人として、ではありますが、iPadは車のナビ代わりにも使えるなーと思っていただけに。。。
外出先で無線LANポイントがない場合使い勝手が悪いようにも思われますが、
頻繁に使う人はポケットWiFiを持ち歩くだろうし、そうでない人は意外と外出先では通信することが少ないと思う。
それならば家に無線LANがあれば十分であるし、外出先でも地方以外では無線LANポイントは案外ありますしね。
と、いうわけで僕自身は・・・
$new iPhone&iPad &メール用docomoケータイ
$iPad &全部入りdocomoケータイ
$new iPhone&メール用docomoケータイ
どれにしようかな・・・ぇ?
new iPhone&iPadの組み合わせ??docomoは残したいんだもの~♪←
とりあえず結論が出たのはiPad、僕には3G必要ないなってことか。
あれだけの大きさのモノ、外出先でそうそう使わないだろう・・・使うとしたら車の中・・・使わないな。(^^;
ケータイあればいいや。(´ー`)
-----詳細-----
<3G+WiFi>
最初の24ヶ月
データ通信費
2910円
ウェブ基本使用料
315円
ソフトバンクWiFiスポット
0円(※)
本体料金分割
2430円・2830円・3220円
合計金額
5655円・6055円・6445円
25ヶ月以降
データ通信費
4410円
ウェブ基本使用料
315円
ソフトバンクWiFiスポット
490円(※)
本体料金分割
0円
合計金額
5215円(4725円)
※「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、
マクドナルドの店舗(一部店舗を除く)をはじめ、
JRの主要駅や空港、カフェなど全国約4,200箇所の
BBモバイルポイント(提供:ソフトバンクテレコム)で
高速インターネットがご利用いただけるサービスです。今後順次エリア拡大。
最初の24ヶ月間
データ通信費
0円
ウェブ基本使用料
0円
ポケットWiFi基本使用料
4980円(※必要に応じて)
本体料金分割
2220円・2640円・3050円
(※一括のほうが割安)
合計金額
7200円・7620円・8030円
25ヶ月以降
データ通信費
0円
ウェブ基本使用料
0円
ポケットWiFi基本使用料
4980円(※必要に応じて)
本体料金分割
0円
合計金額
4980円(0円)
毎月かかる費用のみを比較。
<3G+WiFi>
*最初の24ヶ月
合計金額
3225円
*25ヶ月以降
合計金額
5215円(4725円)
合計金額
0円
(※必要に応じて)
ポケットWiFi基本使用料
4980円
注意すべきは3G対応機種の場合、途中で3G契約は解除することもできる点。
再契約もできるのかな?その場合は25ヶ月以降と同じ金額。
PC/iPhone/iPad/WiFiケータイ/DS/・・・あれもこれも持ち歩いてネット接続したい人にはポケットWiFiのほうが賢いと思います。
しかしポケットWiFiのデメリットとしては
×通信可能エリアが狭く、地方の人にはつらい。
これが一番の弊害となります。私事ですが、伊豆では浄漣の滝がつながりません。
調べたところ、SoftBankのポケットWiFiはイーモバイルと全く同じ回線だそうです。うーん。
また3Gが使えないデメリットとしては
×GPS機能が使えない
これが一番大きいような気がします。
僕個人として、ではありますが、iPadは車のナビ代わりにも使えるなーと思っていただけに。。。
外出先で無線LANポイントがない場合使い勝手が悪いようにも思われますが、
頻繁に使う人はポケットWiFiを持ち歩くだろうし、そうでない人は意外と外出先では通信することが少ないと思う。
それならば家に無線LANがあれば十分であるし、外出先でも地方以外では無線LANポイントは案外ありますしね。
と、いうわけで僕自身は・・・
$new iPhone&iPad
$iPad
$new iPhone&メール用docomoケータイ
どれにしようかな・・・ぇ?
new iPhone&iPad
とりあえず結論が出たのはiPad、僕には3G必要ないなってことか。
あれだけの大きさのモノ、外出先でそうそう使わないだろう・・・使うとしたら車の中・・・使わないな。(^^;
ケータイあればいいや。(´ー`)
-----詳細-----
<3G+WiFi>
最初の24ヶ月
データ通信費
2910円
ウェブ基本使用料
315円
ソフトバンクWiFiスポット
0円(※)
本体料金分割
2430円・2830円・3220円
合計金額
5655円・6055円・6445円
25ヶ月以降
データ通信費
4410円
ウェブ基本使用料
315円
ソフトバンクWiFiスポット
490円(※)
本体料金分割
0円
合計金額
5215円(4725円)
※「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、
マクドナルドの店舗(一部店舗を除く)をはじめ、
JRの主要駅や空港、カフェなど全国約4,200箇所の
BBモバイルポイント(提供:ソフトバンクテレコム)で
高速インターネットがご利用いただけるサービスです。今後順次エリア拡大。
最初の24ヶ月間
データ通信費
0円
ウェブ基本使用料
0円
ポケットWiFi基本使用料
4980円(※必要に応じて)
本体料金分割
2220円・2640円・3050円
(※一括のほうが割安)
合計金額
7200円・7620円・8030円
25ヶ月以降
データ通信費
0円
ウェブ基本使用料
0円
ポケットWiFi基本使用料
4980円(※必要に応じて)
本体料金分割
0円
合計金額
4980円(0円)
Posted by taka.t at 16:16│Comments(0)
│全国ニュース